ユニフォーム探検隊」カテゴリーアーカイブ

焼肉店牛角ユニフォーム

牛角ユニフォーム
私、京都府福知山在住のユニフォーム屋なのですが、最近は友達と一緒に情熱ホルモンや焼肉天山、高木屋、吉田ホルモン、焼肉レストラン三樹、丸善といった焼肉屋に行く機会が多かったので、この際色んな焼肉屋に行ってみようと今回は休みの日に家族で焼肉店牛角にレッツゴーしてまいりました。

牛角は昔に福知山市の別の場所にあった時に行った事があるのですが、すごく久し振り。

ランチの時間帯に行ったので全部違う種類のランチセットを5種類頼んでみましたが、結構な量ありますし、おいしいし満足でございます!

ありがとうございました!

で、肝心の私の自分勝手にそのお店のユニフォームを観察し、考察し、提案するという企画のコーナーです。

上の写真のように牛角・福知山店で働くスタッフさん達は全員このユニフォームを着用。

たしか僕の記憶が正しければ昔は黒いワイシャツに黒バンダナ、黒いショートエプロン、黒スラックスという全身真っ黒コーディネイトだったと思います。

ですが、今はこんな感じのユニフォームなのですね。

牛角さんは全国チェーン店なので各店舗がこれなのか?!

という事で検索して調べてみました。

どうやら約2年前ぐらいからこの新ユニフォームに変更になったようですね。

なるほど!

まずパッとこのユニフォームを見て思った事は、真っ黒コーディネイトより、カジュアル感、明るい印象、おしゃれ感がかなり増しました。

それは何故かと考えた所、キャスケットと腰下エプロンがデニム生地なので今風の素材をを取り入れた所にあると思いました。

以前の真っ黒ユニフォームも良い所はありますが、このユニフォームは働くスタッフ達が若いという事もあり、若い人受けが良いデザインにされたと思います。

そういう点ではかなりグッド!

これはおそらくなので、またまた私の勝手な想像ですが、働く人がアルバイトさん中心になるから、上着はワイシャツのようにしっかり感を出さずに、ロゴ入りTシャツで動きやすさと、少し見た目の重々しさを取り除いたのでしょう。

そう考えると、アルバイトさん達からの目線からも、比較的におしゃれ感もあり、働きやすさを感じれるユニフォームというるでしょう。

と、考えてると、かなり今の時代に合った良いユニフォームにされてるなぁと思いました。

(働く側の働きやすさと、雇う側は働く人を確保したいから求人難を防ぎたい)

さすが全国チェーン店【牛角】ですね!

すばらしい!

勉強になります!

最後にロゴ入りTシャツの背中の文字は何て書いてあるのかなぁと調べてみました。

『beefing up the people , thats the magic of yakiniku』

『焼肉には人を元気にする魔法があるッ』

牛角さんの会社のスローガンでした!

なるほどなと。

私も日々勉強しユニフォームの提案・考察・改善をしていますので1度ご相談ください。

全力を尽くして頑張ります。

▼制服道場(株)ユニワーク
京都府福知山市南本町210-18
TEL:0120-870-160

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

牛角の焼肉

牛角福知山店

お好み焼き屋わらい様のユニフォーム

お好み焼き屋わらい
先日、兵庫県伊丹市のペットショップに行った時に、道路挟んで向かいの場所にお好み焼き屋わらいというお店があったので家族で行ってきました。

都会に住んでいる人は知っているかもですが、このお好み焼き屋わらいさんって40店舗ぐらいある飲食チェーン店さんなのですね!

いやー

僕が住んでいる京都府福知山市は田舎なのでお店が無いのですが、かなり多い店舗があるのですね。

すばらしい!

すばらしいと言っても何がすばらしいかというと、まず第一に美味しい!

美味しすぎる!

家族5人で行ったので5種類のお好み焼きと特選焼肉みたいなものを注文しましたが、どれもホンマにお世辞抜きでおいしいんです。

わらい焼きっていうのなんて特に美味しい!

今度、都会に行った時には必ずまた食べにいきましょう。

で、肝心のユニフォーム調査をしながらも、自分の中でユニフォームコンサル力を磨くコーナーでございます。

なのでお店の人には関係なく、私の独断と偏見でユニフォーム提案&改善案&考察を書いています。

まず店内に入ってパッと見ると、お好み焼きを焼いてる人達は店舗ロゴマークが背中に入った黒Tシャツと黒バンダナ、黒エプロンを巻いたブラックユニフォームスタイル。

このユニフォームは鉄板の前でかなり暑くてハードなので、上着はTシャツでグッドだと思いますし、焼く作業はエプロンも結構汚れるだろうから、ユニフォーム管理という面からも黒色を選択されたのはグッド!

▼お次はこちらの写真。配膳スタッフの男性の上着は和風シャツの黒と黒バンダナというユニフォーム。
お好み焼き屋わらいのユニフォーム

▼と思っていると次に配膳に来た女性スタッフの上着はベージュ色の和風シャツでした。
お好み焼き屋わらいの女性スタッフユニフォーム

となると、これは役割の区別をユニフォームの見た目でわかるようにしている。という事でしょう。

なるほど。

勉強になりました。

これはどういう効果があるのか考えてみました。

1、お客様から見て誰が配膳スタッフなのか一目で分かるので、オーダーの時に声をかけやすい。

2、ぐらいしか思いつきませんでした。

なんで配膳スタッフの和風シャツが男性が黒で女性がベージュにしている理由が分かりませんでした。

それとも2パターン存在し、たまたまその日にそれぞれが着用していただけ。

という事なのかなと想像していました。

もしも、そうだったとしたら配膳スタッフだけユニフォーム統一したら良いのになと思いました。

この話をしていて思い出したのですが、餃子の王将のポロシャツユニフォームが男性は黒色、女性は赤色だった記憶が蘇ってきました。

▼餃子の王将ユニフォームはこちら
餃子の王将ポロシャツ
王将の黒ポロシャツ

どうせ男女のユニフォームを色で区別するならこれぐらい明確でかつ、誰にでも分かる分け方が良いです。

ですが、お好み焼き屋わらいさんに明確なユニフォームの意味を聞いてませんので何とも言えませんがね。

▼2018年8月3日。ですが今画像検索していて分かりました。

これは明確に男女で和風シャツの色を分けている事が分かりました。

そして何故なのか意味も分かりました。

僕の想像ですがおそらく真っ黒の男性スタッフユニフォームは全身黒色にする事により威厳と厳格さを出し、料理に妥協が無い。という意味を示す為のユニフォーム。

女性の上着ベージュの和風シャツにしている意味は、ベージュ色にする事によりやわらかさを出す。という事はやさしい印象で話しかけやすい、そしてそれが居心地が良い。それが雰囲気や居心地が良い。という意味合いに変換する事が出来る。

そんな効果を狙っているユニフォームなんだなと思えてきました。

となると、すばらしいユニフォームにされてるなと思いますので非常にベリーグッド!200点満点!

あと、しいてアドバイスするなら、もう少しプロ感を出すためにも、バンダナや和風シャツに刺繍かオリジナルプリントでロゴマークを入れると、お店のしっかり感が増え、信頼や安心感も増えるという流れにつながり、それがリピーター確保にもつながります。

という私のユニフォームコンサルの観察&考察&提案でした。

美味しかったし勉強になったし最高のお好み焼き屋さんですね。

ありがとうございます。

ユニフォーム提案&改善の相談受付中です!

▼制服道場(株)ユニワーク
京都府福知山市南本町210-18
TEL:0120-870-160

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。



ペットショップユニフォーム

ペットショップユニフォーム
鳥を飼う時はわが町・京都府福知山市では販売していない種類がたくさん置いてある、兵庫県伊丹市のひごペットフレンドリー伊丹店まで行きます。

福知山から高速道路で1時間ちょいで到着かな。

オカメインコは福知山のペットショップで買いましたが、ウロコインコのパイナップルカラーというのはこちらの店舗で購入。

次はズクロシロハラインクというのを見にやってきましたが、この鳥はかわいすぎる!

たぶん頭もメッチャ良いでしょうしね!

という事でユニフォーム屋の僕としては飲食店だけじゃなくって、こうやってペットショップに来てもどんなユニフォームを着てるのか気になる職業病。

まぁ当然と言えば当然ですが、将来はユニフォームコンサルを目指し、提案力・日本一を目指しますので、じっくり家に帰ってから日記を書きながらユニフォーム考察しながら、勝手にユニフォーム提案する事にしています。

何事も修行と勉強ですからね。

まず、犬の毛をカットするトリマーさん達の写真をパチリと撮影(実は実際にトリミングしてる所をじっくり見るの初めて)

白い半袖ワイシャツでエリと袖部分の配色がチェック柄のものを採用されてたので、カジュアル感とフレンドリー感が出て、どちらかというと話しかけやすい、やわらかい印象のユニフォームにされてるのだと思いました。

この部分は非常にグッド!

ですが、注意というかアドバイスするならば、ユニフォームの着用方法の指導が必要かなと思いました。

というのは、よく写真を見るとワイシャツのスソを皆さん外に出してるでしょう。

あまりしっかり感が出ないのでよくないと思いました。

これは経営者や店長レベルで会社からの指導というか決まり事を作るべきと思います。

こうすればお客様からの見た目の印象もアップします。

さらに説明する時のお客さんの納得感もユニフォームにより多少は変わりますので、ここら辺の改善をするとさらに良いお店になるでしょう。

ちなみに僕はこのひごペットフレンドリーさんでは鳥しか買った事しか無いし、ここの伊丹店しか行った事が無いのですが、なんか店員さんがすごい説明も上手ですし、鳥好きですし、何しろ鳥の知識がハンパなくすごすぎてビックリしました。

もうね尊敬に値するぐらいすごい知識量ですし、スタッフ全員の教育が行き届いてるので、ホンマに感じの悪い人はゼロ人でした。

あー僕もこんな社員教育したいな。

いや、しなくちゃいけないな。

やっぱり実際に目の前でお客さんと出会って話をし、コミュニケーションをとる会社の接客はすごすぎると実感!

結論としてはすごく良い接客と教育ですが、まだまだ、ユニフォームの効果により。すごみが増すペットショップに成長させる余地が十分にあるなと、この日記を書きながらテンション上がってきました。

こういった機会をありがとうございます。

▼あと、こちらの写真の右上の方が着用しているポロシャツに注目です!
ペットショップポロシャツ
こちらは、しっかり感を出す為にエリ部分にボタンが付いているボダンダウンタイプのポロシャツにされているのでしょう。

こちらはグッド!

さらに左胸にワペン調のロゴマークが入っていましたので、こちらは信頼としっかり感の証としてポイント高いです!

こちらもグッド!

HPF。ひご・ペット・フレンドリーのそれぞれの頭文字を取ってHPF。

ふむ。

勉強になりました。

こういう表現方法があるとは!

なるほどです。

以上ユニフォーム考察でございました。

ユニフォームについて相談・アドバイス何でも受付中!

▼制服道場(株)ユニワーク
京都府福知山市南本町210-18
TEL:0120-870-160

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

ひごペットフレンドリー伊丹店

くら寿司ユニフォーム

くら寿司ユニフォームのハッピ
先日、久し振りに家族で回転寿司・くら寿司・福知山店に行ってきましたので報告です。

いやー

あいかわらずの人気なので結構な待ち時間でしたが無事にお寿司までありつけました。

僕の中でまず印象的だったのが、この寿司が運ばれてくるレーンの下じゃなく上の方が改善されてた事。

昔は電車風な乗り物に高速スピードで寿司が運ばれていました。

これもしも子供とかが指を置いててはさまれたら危険だなぁと感じていました。

今の寿司運びシステムは段差がなく、台そのもののシートがスライドするので、指をはさむスペースさえもない状態。

やっぱりこういう全国チェーンの店舗は対応してくれるのでうれしいですね。

で、肝心のお寿司もみんなで楽しくおいしくいただきました!

ありがとうございます!
くら寿司の寿司運びレーン

で、肝心のユニフォーム調査もしてまいりました。

こんな感じでくら寿司ユニフォームを着たスタッフさんの背中をパチリと撮影!

こんなにじっくり見る人はユニフォーム屋の僕ぐらいと思いますが、よくよくハッピを見てみると、
背中の文字はカッティングプリントで『無添 くら寿司』の文字が名入れされていました。

右袖部分はワッペン調の刺繍で入れてあるのかなと思わせるようなデザインの、インクでプリントする方法のシルクプリント印刷だと思われます。

ごめんなさい。

マニアック情報で♪

あと頭は飲食店用の板前帽子に黒スラックスかおそらく黒ストレッチパンツですね。

足元までは観察するのを忘れていましたが、おそらく厨房用シューズでしょう。(これは次回行った時にじっくり拝見させていただきます)

という感じのハッピユニフォームでございました。

言う事もアドバイスする所も無く、すごく良いユニフォームと思いましたが、やはり共通して言えるのは、ユニフォームってロゴマークや店舗名・文字が入っているだけですごくオリジナル感やしっかり感が出る。というのを再確認できました。

くら寿司さん。おいしかったです。ありがとうございます。

また行きますね♪

くら寿司福知山店

アジアン料理店のポロシャツユニフォーム

アジアン料理屋のロゴマーク入りポロシャツ
毎月1回は名古屋に出張。

東京のコンサル権さんの勉強会が月に1回開催されるからです!

という事で福知山を朝8時20分に出発し到着するのは11時20分頃から1人で食事するのですが、いつも大名古屋ビルの3階飲食店で食べます。

今回はタイ料理ワルンプアンサタニーさんでタイ名物グリーンカレーを食べてまいりました。
タイ料理グリーンカレー
タイ旅行3回行ってますがまだ1度も食べた事が無かったのです。これが意外とおいしかったのでまた来月もここで違うメニューを食べてみましょう!

おそらく何食べてもこのお店はおいしいのでしょう(^^♪

で、肝心のユニフォーム調査は上の写真。

黒いポロシャツの背中にロゴマーク入り。

緑色の腰下エプロン。

黒いスラックス?もしくはストレッチパンツかな?

そして写真撮影はしていませんが、どうやら厨房内の人はコックコートではないですが、白いシャツを着ておられました。

料理人と配膳スタッフとの区別が付いててグッド!

1点、ユニフォーム提案すると配膳スタッフさんの頭のかぶりもの、帽子系かバンダナ系かどちらか着用するとさらに良いユニフォームになると思いました。

いや、良いユニフォームは置いておいて、お客さんから見てしっかり頭髪落下防止にも気を配ったしっかり管理されたお店なんだな。と思ってもらう事ができます。

そうすれば、さらに料理もおいしく感じ、やがてリピーターとなり飲食店が繁盛するという流れです。

よろしければ私がユニフォーム提案をいたしますので、どのお客様もぜひとも問い合わせください。

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

餃子の王将の店舗ロゴ刺繍入りポロシャツ

餃子の王将ポロシャツ
こないだ娘のピアノ発表会があり福知山市から兵庫県三田市まで行ってきました。

その時に餃子の王将でお昼ご飯を食べたのですが、その時にユニフォームのロゴ入りポロシャツの着用姿をパチリと撮影。

はい。

またまた完全に僕のユニフォーム屋の職業病が出てしまいました(笑)

ですが、こうやって常に365日4時間ずーっとユニフォームの事を考え続けると、その先に何か自分の中に答えが出るんじゃないだろうかと思っていますので、これはこれでユニフォーム考察をずっと継続行こうと思います。

王将の黒ポロシャツ
こうして料理が出てくる間、ポロシャツを観察していたのですが、まずパッと見た目に王将ロゴマークが左袖に入ってるのが分かりました。

ですが、近くでは見てないので分からないですが、ポロシャツに直接ロゴ刺繍を入れてあるのか、もしくはワッペン調のものを縫い付けてるのか判断付きませんでした。

次にどこかの王将に行った時は必ず見て、さらに店員さんに聞いてみます!

喋りかけて質問しなかった事に反省。

そして気が付いた事。

男性スタッフは黒ポロシャツ。

女性は赤色のポロシャツを着ている事が判明。

なるほど。

男女を色で判断しているのですね。

次回は必ず聞きます。

▼で、王将の特徴のひとつでもある、そこの店舗にしかないオリジナルセットメニュー。

これはどの店舗でも良いですよね。

僕は必ず注文してしまいます。

やや安い感と選ぶの面倒なのと優柔不断、色々な味を楽しみたい、色んな要素が絡み合いこのセットメニューを注文する事が多いのを僕は知っています。
王将三田店のメニュー表

おいしかったです。

また三田市に行った時にも行きますね。

もちろん僕は福知山市在住なので福知山店に通わなくっちゃぁいけません!

ありがとうございました。

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

焼肉屋天山・福知山のポロシャツユニフォーム

焼肉天山のポロシャツユニフォーム
こないだ私が住んでいる京都府福知山市にある焼肉屋天山さんに焼肉ランチしてまいりました。

上の写真はその時の紺色のポロシャツユニフォームの写真をパチリと撮影しました。

左胸にオリジナルプリントで『TENZAN』と名入れされてました。

ワンポイントアップ!

しかしお店の看板やメニュー表、ロゴマークが共通で使われていると言われると、そうではないと思うので、ここらへんはロゴを共通で使用し、ブランディングする必要があると感じました。

ですが、焼肉天山さんって福知山では昔からかなりの有名店ですし、本当においしいですし、まぁそこまでしなくても集客できていると思いますので、する必要があるのか? と問われれば必ずしもそうではありません。

それで売れていればそれで良いと思います。

だっておいしいのですから♪

僕も何度も行ってますし、僕が行ってる美容室トータの経営者さんも大のお気に入りですからね♪

食事の方は、やはり焼肉ランチもおいしかったですし、お客さんいっぱいですし、僕のお腹もいっぱい。

また行きますね♪

ありがとうございます!

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

焼肉天山福知山店さまのエプロンユニフォーム着用写真です。
焼肉天山福知山店のエプロン着用写真

焼肉高木屋 福知山のユニフォーム

焼肉高木屋ユニフォーム
同じ福知山市内にある焼肉高木屋さまに長靴と調理白衣を購入いただいております。

いつも本当にありがとうございます

その集金に伺いがてら食事の時にパチリとユニフォームの後姿を撮影でございます!

ユニフォームは上の写真の通り茶色の三角巾とカラフルエプロンというスタイル。

なかなか今はあまり見ないタイプのエプロンで個性的。

個性的というか、これ弊社では取り扱いありませんがいったいどこで購入されてるんでしょうか?

また次回行った時に高木のぶ君のお母さんに聞いてみるとしましょう。

さて、こちらの焼肉店ユニフォームをアドバイスできるとしたら、ひとまずエプロンにロゴマーク、もしくは焼肉高木屋のネーム刺繍、それとも看板と同じTAKAGIとアルファベットで入れると良くなります。

パッと外装や内装を見て共通のロゴマークを使用してないと思いますので、どちらの文字を多用してるかによって、文字内容を決めた方が良いです。

もちろんロゴマークがあればそれを使うのが1番良いです。

まず第一段階としてはこれになります。

第二段階としては、上着を統一のものにする必要があります。

これはどんな人が働いているかや年齢、現在オーナーさんがある程度想像されてるユニフォームなどを考慮しながら提案します。

必ずや今より良くなるでしょう!

ユニフォームの話はここまでにしておきます。

肝心の食事です。

今まで焼肉高木さんには夜の食事しか体験した事がありませんでした。

夜にビール飲みながらが1番おいしいですし。

で、実際に行ってみると昼ランチで焼肉というのもなかなか良いもんですね。

意外とたくさん食べれますし。

おいしいですし。

ご飯の量はかなり多かったので食べきれず残しましたけどね♪

結構なお肉の量でしたし、結構な心の満足度数も高かったので、ついつい数日後に僕の妻ともランチに行きました。

また行きますね。

ありがとうございます。

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

焼肉高木屋
京都府福知山市駅南町2-250
TEL:0773-23-6269
通常11:00~22:00 ランチタイム11:00~15:00 日曜営業

焼肉高木の外装

焼肉高木のランチ

中華料理ぽんゆう(朋友)のユニフォーム

中華料理ぽんゆうの入口
同じ福知山市に住んでいながら13・4年振りに中華料理ぽんゆう(朋友)さんで食事をしてまいりました。

ユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でございます。

久し振りに行きましたけど、やはり何を食べても美味しい!

▼僕的には餃子は王将には勝てないが、ぽんゆう餃子は手作りだからホンマおいしい!
ぽんゆう餃子

▼あとは炒め物やら

▼小エビの唐揚げやら
ぽんゆうの小エビの唐揚げ

▼天津ラーメン
ぽんゆうの天津ラーメン

色々と注文しましたがどれもハズレなしの200点満点です。

また行きますね♪

で、肝心のユニフォームはと言いますと

こんな感じでエンジ色の胸当てエプロンというスタイル。
中華料理ぽんゆうのエプロン
特に中華料理店満載みたいなユニフォームでは無かったです。

じゃぁ中華っぽい商品を紹介してよ。と言われると、最近は中華ユニフォームというものを生産している工場が少なくなってきているので、別の物を提案しているのでほぼ無いんですけどね。。。

そういう意味ではエプロンだけお揃いというスタイルと言った方が合っていますね。

このエプロンだけ揃えるスタイルは先日僕が行った福知山の皿蕎麦五万石さんとお好み焼店ぶーふーうーさんと一緒のスタイルでありながらも、さらに3店舗ともエンジ色の胸当てエプロン。

いやー

エンジ色エプロンは私服と合わせやすいのか?

それともエンジ色エプロンを取り扱っている会社が多いのか?

そこらへんは調査していないので分かりませんが、このエプロンユニフォームスタイルが多いのは確かという事だけははっきりしました。

ユニフォームコンサルとして僕が提案するとすれば、まず第一段階として店舗名かロゴマークを刺繍かプリントで名入れするのが良いと思います。

お客さんの目線からロゴ入りにするとお店への印象のしっかり感が増えます。

働く人のヤル気がアップします。

働く人の気持ちが引き締まります。

第二弾は三角巾やバンダナといった頭にかぶる帽子系アイテムをユニフォームの中に取り入れる事がオススメですね。

こんな感じで第三弾、第四弾と順番にレベルアップさせれば従業員の皆さんの気持ちも順番に付いてきてくれるでしょう。

付いてきてくれるというのは、従業員の立場からすると、いきなりユニフォームが変わったり、着用する準備をするのに少しでも時間がかかるので反発が出る可能性もあります。

これを多少やわらげる為に段階を踏むのです。

こうすればコスト面でも少しずつで済むので安心してユニフォームを導入できます。

ユニフォームの提案&相談を受付中! TEL:0120-870-160 (ユニフォームについてのお悩みや相談事、お洒落に変えたい。という問い合わせまでOK)

あと中華料理店ぽんゆうは昔はタバコが吸えましたが、今は禁煙になったのでタバコ臭くならないから子供と一緒に行けるのも良い所。

▼先程得た情報

どうやらすごく昔に僕の父親が営業に行ってユニフォーム購入いただいていたようです。

今はユニワークからは納品してないそうです。

出石皿そば五萬石 福知山店のユニフォーム

出石皿蕎麦 五萬石
長年福知山市に住んでおきながら初めて訪問するシリーズにピックアップされたのは、こちら蕎麦屋さんの五萬石の福知山店さんです。

わざわざ出石(いずし)まで行かなくても福知山にいながら皿蕎麦が食べれる事を初めて知りました。

実は福知山人もあまり知らへんのとちゃう?と思いますけどね。

蕎麦屋のエプロン
お店の配膳スタッフさんのユニフォームはこんな感じのエンジ色エプロン。

むむ。

これはもしや先日食べにいったお好み焼屋ぶーふーうーさんもこんな感じのエンジ色の胸付きエプロンでした。

なるほど。

まずエプロン1枚だけ付けておけばユニフォームに見えるので従業員・スタッフさんとお客さんから認識される。

同時に私服を汚れから守る事ができる。

エプロンだけなので、すごくプロフェッショナル感が出る訳では無い。のでパート・アルバイトさんだけの店舗にはこのスタイルがオススメ。

僕の考察ですが、こういった理由からエプロンだけ着用して働いているものと思います。

蕎麦屋のサンダル下駄
弊社でも結構な数量が売れている商品ですが、蕎麦屋さんにバッチリ似合うサンダル下駄も置いてありました。

で、肝心の蕎麦はおいしくいただけましたし、ここの店舗は女性スタッフさん達が非常にやさしい。

気遣いが最高峰でした。

そばつゆはまだ残っていますか?

子供用のお皿は必要?

水は入れましょうか?

なんだか接客すごかったです。

ユニフォームコンサル目線で僕が提案するとすれば、ひとまず同じ色、もしくは近い色の三角巾かバンダナを装着する事です。

これにより統一感と清潔感アップ。

清潔感は『髪の毛落下防止』という点からもすごく点数アップします。

その後に少し和風テイストなワイシャツを着ると雰囲気が上昇します。

このようにワンステップずつレベルアップする事が接客も良くし、オーナーや従業員も意識改革していく事でしょう。

このようなアドバイスもします。

1度ご相談くださいね♪

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。




ビリオン珈琲福知山店のユニフォーム

ビリオン珈琲福知山店
スターバックス福知山店に引き続きビリオン珈琲福知山店も初めて。

どうも、こんにちは♪

ユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也です。

ビリオン珈琲のユニフォーム
食事をしながら後ろ姿をパチリと撮影してみました。

和でも洋でもいけそうな茶色のワイシャツに黒スラックス、ロングエプロンという組み合わせ。

サイズ感的にもパートさん、アルバイトさんと色んな年齢層に対応できるアイテムですね。

ユニフォームの正面写真は撮影できませんでしたが、この茶色のシャツに、ややシワ加工のネクタイをしていました。

カチッと固い印象になりすごない程度のしっかり感を出すという、なかなか難しいテクニックだと思うのですが、工夫の多いユニフォームという感じにとれました。

僕から1個提案できるとするならばバンダナやキャスケット等の帽子系アイテムをかぶる事をオススメします。

理由は2つ。

髪の毛落下防止。

もう1つは上着だけではなく帽子でもさらに統一感を出ししっかり感を演出。

というものが理由になります。

ユニフォームの話はここぐらいにしておきます。

あと感じた事は、だいたいの店が店内は完全禁煙の世の中の流れの中やのに、分煙という状況。

まぁ海外ならありえない話なのですが、この状況は東京オリンピックが近付くにつれて禁煙をうたう店舗が増えるでしょう。

ビリオン珈琲さんは店内がすごく広いし、和風な座敷のスペースもあるから良い時間を過ごせました。

また食べに行きますね♪

ありがとうございました!

ビリオン珈琲・福知山店
〒620-0000
京都府福知山市字篠尾湯原961-45
電話番号:0773-22-0787
営業時間:7時から24時(日曜営業)




スターバックス福知山店のユニフォーム

スターバックスのエプロン
実は私スターバックスで食事した事1回もない。

(関空の中にあるスタバでコーヒーは注文した事ありますよ。)

という事に気が付きゴールデンウィーク中に家族で我が町福知山市にあるスターバックスに行ってまいりました。

まぁこの田舎の福知山ですけどスタバ店内だけ大阪駅か!

というぐらい都会並みの大行列!!!

アビックスTSUTAYAもスターバックスを運営し始めた事がまずすごいなぁと思っておりました。

で、上の写真は注文する時のレジの男性スタッフが着用している緑色のスターバックスエプロンの写真をどうしても撮影したかったので、目の前で容赦なくパチリと撮影させていただきましたので写真の顔は塗りつぶしました。

並ぶ事20分、30分ぐらいかな。



やっと順番が回ってきましたので、僕はヘルシーそうなお野菜たっぷりのタコスみたいなものを注文。

家族5人分のそれぞれのコーヒーとジュースで6000円ぐらいやったかな。

結構な金額いきますね。

こりゃぁ1カ月すごい売上げですね。

スターバックスのロゴ入りTシャツ
で、現在はストロベリー味のフラッペ?みたいなものを販売していたので、この赤いロゴ入りTシャツを着用されてました。

スターバックスの人が着用しているとなんだかかっこ良く感じてしまうのは僕だけでしょうか。

そこで良く考えてみました。

エプロンは胸にスタバのロゴが刺繍してあるだけ。

赤いロゴTシャツも背中に宣伝プリントしてあるだけ。

でもなぜかオシャレ感を感じてしまう。

これはスタバ自体のブランディングがされているので、自然とユニフォームにもかっこよさを感じてしまうのかもしれません。

何度も言いますが、ロゴが入った普通のエプロンとTシャツです。

外装や内装の見た目もありますが、お店のコンセプトがオシャレ感、ちょっと普段とは違う自分の気持ちを落ち着かせてくれる空間作りがされているのでしょう。

スターバックスにいる自分に酔う事ができる。

そんな感覚にさせられるスタバはすごいな!

そんな事を感じた連休でした。

という事でスターバックスのユニフォームを観察した結果、赤いTシャツ、もしくは白か黒のワイシャツに緑色のロゴ入りエプロン、黒スラックスというスタイルでした。

ふむ。

良く見るとバラバラですね。

これには何か効果や役割を決めているのかもしれませんね。

白ワイシャツは男性スタッフかな。

黒ワイシャツは女性スタッフ。

飲み物を作る人は宣伝Tシャツかな?と思いました。

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

スターバックス福知山店

天下一品Tシャツにロゴマーク入れ

天下一品Tシャツ
こないだ休みの日に家族で天下一品・福知山店にラーメン食べに行った時に店内と天下一品ロゴ入りTシャツをパチリと撮影しました。

いやー

久し振りに天下一品のラーメン食べましたけどホンマおいしいですね!

天下一品のラーメン
福知山人なら知らない人はいないと思われるラーメンとん吉のドロドロ感も最高ですが天下一品の豚骨ラーメンも最高峰のおいしさです。

ひと昔前は京都市内に買い物行った帰りに食べるぐらいだったのですが福知山市にも天下一品がだべれるとはうれしい限りでございます♪

で、肝心のユニフォーム調査ですが、こんな感じで撮影してきましたが後から調べてみると僕の会社(株)ユニワークの営業スタッフに聞いてみると弊社から納品させていただいているとの事でした(笑)
天下一品ユニフォーム

いつもご注文いただき本当にありがとうございます。

ユニフォーム自体は黒いTシャツにエプロン、バンダナというザ・ラーメン屋スタイル!

さらにTシャツには天下一品のロゴ文字が入っていますので、看板やメニュー表との統一感が出ていて信頼感アップ。その効果によってより一層ラーメンが美味しく感じる事でしょう。
天下一品福知山店の看板

それと同時にロゴ文字を入れる事によってブランドイメージもあり安定感も増しますよね。

ロゴマークが赤・白の2色構成。

その色合いに合わせるようにエプロンは胸当てタイプ、腰下タイプともに赤色で統一されていてカラーバランスも考えておられる。

頭は髪の毛が落ちるのを防ぐためにバンダナ、もしくは頭巻きタオルを採用。

これも清潔感を出すアイテムとして採用されていてグッド!

厨房内のスタッフさんの足元までは見えませんでしたが、配膳スタッフさんは厨房用の白い衛生長靴を履いておられました。
天下一品の店内写真

よくよくユニフォーム考察してみると、かなりのレベルの高さと言えるでしょう。

こういう店舗はオーナーさん、もしくは店長さんの経営意識が高いということ。

となると自然と味や接客に厳しくなり、繁盛店となる秘訣はこういう所なんだろうと思いました。

すばらしいなと実感。

あと何かを加えるとすればお支払いのクレジット払い決済ができるようにしてほしいのと、入口の外のタバコを吸えるスペースも撤去してしまう事ぐらいでしょうか。

コンビニの外にあるのと一緒で日本国内でも店舗入り口の喫煙所もオリンピックが近付くにつれて無くなっていくのでしょう。

まぁ店内で吸えないので僕的には、その時点で全然OKなんですけどね♪

となると子供と一緒に家族で行けるお店になります。

僕にとってはうれしい限りですね。

美味しいからまた食事に行きます。

ありがとうございました。

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店。制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

居酒屋しゃかりき432様のユニフォーム:タイのパタヤ店

しゃかりき432のロゴ入りTシャツ
つい先日の4月12日から三泊四日で僕の友人が住むタイ・バンコクに旅行に行った時に一緒にパタヤに宿泊しました。

その時にふらりと寄ったのが日本人が経営されている居酒屋しゃかりき432パタヤ店で食事してまいりました!

いやね。

今回でタイ旅行3回目なのですが実はタイにある日本の居酒屋さんへ行った事がなかったのです。

(1度バンコクにあるしゃぶしゃぶ屋さんへは行った事あるんですけどね)

で、今回は僕のたっての願いでみんなでパタヤにある居酒屋さんへレッツゴー!


食事はホンマに日本にいるのと一緒の感覚。

味はすごくおいしい。

っていうか日本で食べるよりおいしいんちゃうか?というぐらいホンマにうまい!

ちなみにたこ焼き注文したけど中がトロトロすぎて日本で食べるよりおいしかったんでこのお店すごいですね。

たぶん調理方法をタイ人の方達に教えるのが大変と思うのですが、そこら辺をクリアーされてる所もすごい!

居酒屋しゃかりき432の酒屋前掛け
で、ユニフォーム屋として気になるのはやはりどんな服装なのか?という所。

エプロンはこんな感じの弊社でも良く売れている酒屋前掛けにロゴ文字を名入れプリントされていました。

右下のロゴマークをよく見てみると日本国旗とタイの国旗のコラボレーション。

調べてみると経営者の清水さんは大阪に何店舗かを持っている。

そこからタイにも進出されたそうです。

だからこの国旗はご自分のアイデンティ的なものを採用されてるのでしょう。

そういった考えも勉強されてるのかと実感。

やはり何店舗も運営する人は一味も二味も違いますね。

居酒屋しゃかりき432のアロハシャツユニフォーム
今回はタイの正月休みのソンクラーンという期間。

おめでたいのでどこのお店でも従業員はみんなアロハシャツを着てるんですよね。

ですがタイ人の方しかいなかったので直接は話しかけてないのですが、普段は1番上のようにロゴマーク入り名入れTシャツを着用されてるのだと思います。

まったく日本の居酒屋ユニフォームと一緒。

雰囲気もあって非常によくてグッド!

これなら僕もタイの飲食店に売り込めるかな。と思いましたが、おそらくタイ国内で作った方が断然安そうですから経営者さんに聞いてみないと分からないです。

が、タイ国内の居酒屋ユニフォームのだいたいの雰囲気は掴めてきましたよ。

よし。

将来はタイにある日本人が経営されてる飲食店にもユニフォームを購入いただき、制服道場タイ・バンコク支店を作って、、、と軽く想像しましたが、まず次回は日本人経営者さんと出会って話さなければユニフォーム購入をタイでされてるのか、日本で購入したものを持って行っているのかさえも分かりませんからね。

次の目標は出会う。

話しかける。

質問する。ですね。




店内の内装はこんな感じで元気系の居酒屋さんですね。

僕こういう雰囲気好きなので気に入りましたよ♪

お店はタイ国内に合計20店舗も運営されてるすごい店舗さんなのでバンコクでもあるからどこでも食べにいけるという、これまたすごいなと。

先程調べてたら焼肉屋や寿司屋もされててこりゃ何度もすごいなと実感。

日本人でそんな素晴らしい人いるんですね。

出会ってみたいものです。

どこかの店舗に行ったら出会えるのかな?

居酒屋しゃかりき432のお皿とレンゲ
あとはこんな感じでオリジナルのお皿とレンゲも用意されてました。

これはまさしくブランディング。

しゃかりき432のオk-スターとおしぼり
さらに居酒屋しゃかりき432さんのオリジナルコースターとおしぼりまで作っておられるとは。

なかなか普通の居酒屋さんでは見ませんからここもグッド!

グッドというとどこか上から目線の言葉に聞こえてしまいますからこの言葉は撤回。

いやー飲食店ユニフォームどうすれば売れるかアドバイス欲しくなってきますね。


最後にタイ人の店員さんに日本語で

『写真とってほしいのですが。。。写真プリーズ。フォトプリーズ。OK?』

『OK!』

そんなやりとりでパチリと撮影してもらいました。

また次回のタイ旅行の時にも違う店舗にも食事に行ってみます。

ありがとうございます!

京都府福知山市にあるユニフォーム専門店。制服道場(株)

居酒屋しゃかりき432のモアイ像
最後にビール飲んで酔っ払って店の外に出てみたらこんなでっかいモアイ像が置いてあるじゃありませんか!

これは必殺の撮影ポイント!

で、これも後から調べて知ったのですがどこの店舗もこのモアイ像が外に置いてあるようです。

これ目印にできる。

印象に残る。

お店を忘れにくい。

色んな効果が期待できそうです。

これもユニフォームが持つ価値と一緒で置物や内装にも理由があるのでしょう。

まず現時点での僕はユニフォームの持つ価値・効果を日々勉強中です。

飲食店ユニフォームをアドバイス・コーディネイトしていこうと思っています。

頑張ります。

えいえいおー!

またタイ旅行に行けるように頑張ります!

お好み焼き屋ぶーふーうー福知山のユニフォーム

お好み焼屋ぶーふーうー
我が町・京都府福知山市に2018年4月7日に新しくオープンしたお好み焼屋ぶーふーうーさんで晩御飯食べてきました。

オープンというか復活ですね。

昔、由良川沿いキサイチヤ釣具店の横にあったが閉店。

25年振りの復活だとお母さんが言っていました。

というのも僕の釣り友達だいちゃんのお母さんが運営するお好み焼き屋なんですね。

だから話しかけれたしこんな写真も撮影できたという訳でございます。

まぁエプロンは買ってもらってないのですがね。。。

そこは置いといて、お好み焼屋ユニフォームとしてこういった背中H型のエプロンはゆったりしてて動きやすいから良いかもしれません。

色はなんでこの色にしたのかな?

今度行った時に理由を聞いてみましょう。

これも勉強です。

何か提案できるとしたら、お母さん、お姉ちゃん、その娘さんという家族経営スタイル。

となるとそこまでかっちりしなくてもOKかなと。

基本はこのままのエプロンユニフォームで良いとして。

店舗名もしくはお店のロゴマークがあるのであれば、それをエプロンに入れるとより良くなると思いました。

あと、アルバイトスタッフが増えた段階で無地のワイシャツで良いので全員揃えて良いかもしれませんね。

どんどん人数が増えれば増えるほどバンダナ、スラックス、厨房シューズを揃えていくといった感じでしょうか。

いずれにせよ僕のスタンスからすれば、とりあえずはお店に何度か通ってお店の特徴を掴んでみましょう。

まぁユニフォームはおいておいてお店の情報を色々と調べてみました。

こちらの店舗は以前、お好み焼八の木というお店があった建物です。

場所は堀のバザールタウンとオートセンターの間の場所ですよ。

お好み焼き屋ぶーふーうー
京都府福知山市東掘2251-2
TEL:080-8519-5059
営業時間11時30分~14時。17時~23時(ラストオーダー22時30分)

それではまた食べに行きますね。

ありがとうございました。

ユニフォーム専門店の制服道場(株)ユニワークの細見雅也でした。

食事しながら娘さんにパチリと撮影してもいました。
ぶーふーうーで食事中

ぶーふーうーのピザお好み焼

舞鶴ガーデンカフェ様のユニフォーム

ガーデンカフェのユニフォーム着用写真
そういえば先週たまたま舞鶴まで行ったのでグーグルで検索して近くのカフェを見つけて西舞鶴駅前のガーデンカフェさんという所に行ってきました。

もちろんコーヒーも飲みたかったというのもありましたが、どんなユニフォームを着てるのかも要チェックですからね!

入店してまずはコーヒーとおいしそうなケーキをどれか店員のお姉さんに聞いて注文。

ケーキうまい!!!

うますぎるので2個も追加

(もちろん1人で食べた訳ではありません。(笑)

抹茶味はラスト1個で売り切れになったので、どうやらここら辺では有名なのか?!

そんなこんなしてたらどんなユニフォーム着てるか忘れてしまうので、スマホでパチリと撮影。

男性は黒いハンチングに半袖Tシャツにデニムエプロン。

女性スタッフは半袖黒Tシャツにデニムエプロン。

昼間はカフェ。

夜はイタリアンなのでこういう服装なのか。

ちょっと納得はいったがもうちょっとしっかり感というかパンチ欲しいなと思いました。

まぁまだ何も購入いただいてないしお客さんでもなんでも無いのですが、もしも僕が

『ユニフォームどうしたら良いですか?』

と、いきなり聞かれても答えれるように考え中なのです。

どこに行ってもどんな時でも脳内では修業中!

▼具体的な内容は

まずロゴマークの使い方ををもうちょい工夫。入れる場所や箇所、大きさによって周りに伝わる効果が変わるのでそれをアドバイスする。

料理人はもっとユニフォームでおいしさを引き出す方法がある事を教える!

ひとまずパッと思ったのはこの2点ですかね。

頑張ります!

えいえいおー

ユニフォーム専門店の制服道場のマートン店長でした。\(^o^)/

カリフォルニアランドリーカフェ福知山

カリフォルニアランドリーカフェ福知山
少し前になりますが年末の連休中に僕の奥さんが

『天気が悪いから洗濯物が乾かない。』

という叫び声を聞きましたので、じゃぁコインランドリーに行こう!

どうせだったら福知山市に最近オープンしたコインランドリーの真横にお洒落なカフェが併設されてる所に行こうぜ!

という事で早速行ってまいりました。

まぁもともとはカフェでコーヒー飲むつもりは無かったのですが、乾燥機使ってたらホンマのホンマに超ミラクル可愛い若いお姉さんが無料コーヒーチケットくれたので乾燥機が終了する間にコーヒー飲んできましたよ♪

コーヒーとオレンジジュースとお菓子のクッキーを何種類か注文してみました。

いやー

クッキーが手作りらしいのですがホンマにおいしい!

実は自家製クッキーを買う前にお姉さんに聞いたんですよ。

『このクッキーってどんな味なんでしょう?』

『こうこうこんなクッキーで。と説明してくれつつ』『本当にこのクッキーおいしいですよ』

と言ってたので

僕としては

『ホンマ?ホンマにおいしいの???(笑)』

超かわいい従業員の女の子とこんなたわいもない会話を楽しみながら、その楽しい会話の代償として何枚かのクッキーを注文してみた訳でございます(笑)

これがおせじはゼロでホンマおいしいのです!

だってね。

僕このお店に何にもユニフォームも購入してもらってないから、さらに余計におせじ言う必要無い訳ですから、この情報は安心してください。

(僕が行ったのはたしか2017年12月末だったので、この時と同じレシピであれば間違いないはずです)

で、肝心のこの店舗『カリフォルニアランドリーカフェ福知山店』さんのユニフォームはというと、あれっ?胸付きのワーク調エプロンで統一されてるのかなぁーと思いつつ、全員の服装を観察してみると全員バラバラじゃないですか。

その女の子は胸当てエプロンにデニムシャツ。

かたや厨房の男の子はTシャツに腰下エプロンにメッシュキャップという服装。

店主さんっぽい人は白いワイシャツに黒いパンツ。

はい。

やはり何度見てもバラバラ。

最低でもエプロンだけでも統一すれば見栄え良くみえるのになと。

そしてここの店舗はちゃんとロゴマークがあるのでグッドですね♪

で、店内やスタッフさんの写真を撮影しまくって帰ろうと外に出たら、たまたまオーナーさんが出てきて僕に喋りかけてこられました。

これは逆にチャーンス!

という事で根掘り葉掘り色々ヒアリングし、別にユニフォームを購入して欲しいという訳ではなく、一応僕はユニフォーム屋なので。と伝えながら名刺を渡してきました。

という事でなんだか色々提案できそうだなと思いましたし、こういった店舗を見ながら自分自身のユニフォーム提案力を磨いていけるなと確信しました!

ありがとうございます。

ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)

サンロンドショコラ2018年・京都伊勢丹


昨日は東京の駒込でホームページや会社の戦略の打ち合わせでした。

巣鴨って所のホテルに宿泊してたので、起きてから新宿にある新宿NSというビルで日本最大規模のチョコレートの祭典『サンロンドショコラ2018年』を開催しているらしく地下鉄に乗りました。

が、行く道中検索してたらナント!すでに終了してるではあーりませんか。。。

ガックシ。。。

目的は同じ福知山市で同級生で友達でもある洋菓子マウンテン・水野くんに出会うため。

まぁいつも出会うのでわざわざ出会いに行く必要もないのですが、こういった洋菓子店が100店舗以上集合している所のユニフォームはどうしてるんやろ?

というのを実際に目の前で見たかった訳です!

なので水野くんに電話するも出ず。。。

あー東京も雪がチラホラ降って寒いしアカン。帰る!

と新幹線に乗るも、よくよく調べてみると京都駅の横にある伊勢丹京都店でもサンロンドショコラを開催してますやん♪

という事で京都駅到着し伊勢丹の10階の催事会場に行ってみるとまぁーすごい!

もちろんみんなちゃんとしたユニフォームでビシッと揃っとるし、シェフはコックコートを着てるし、しっかり感200点満点のお店ばかりでした。

ここで思ったのは、黒いコックコートより真っ白のコックコートの方が清潔感があって料理人やシェフっぽく見える効果があるんだなぁと実感。

さらに外人がコックコートなんて着てたら最高のコラボレーションすぎてかっこよさ300%!!!

印象としてはこのチョコレート屋さんもそうですが、デパ地下の店舗や色々見てみたが、飲食店のベレー帽、ハンチングといった帽子にもちゃんとロゴマークを入れてるお店が多かったというのが印象にありますね。

僕の会社もこれをもっと分かりやすくしようという勉強にもなりました♪

で、肝心の洋菓子マウンテン・水野くんの店舗前に行ってもいない訳ですよ。

あれ?

と思ったが、その目の前の店舗に昔見たことある人が・・・

誰やったかなぁーと思いながら、勇気を出して話しかけてみると、なんと昔に洋菓子マウンテンで修業していた兵庫県養父市のルフルーヴ(le fleuve)ショコラティエ 上垣河大さんじゃありませんか。

なるほど。

洋菓子マウンテンにコックコートを納品しに行った時に何度か見てたんですね。

すばらしき僕の人の顔の記憶力!!!

もちろんルフルーヴ・上垣さんのチョコレートを買って帰りましたよ。(ちなみに上垣さんはパーマをあてた長髪をくくって真っ白のコックコートを着ててかっこいいんですよ)

ありがとうございました。

ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)

コックコート着用写真

蕎麦屋めんくいや群・福知山のユニフォーム

めんくいや群のサムエ
またもや我が町・京都府福知山市にある飲食店さんなのですが、今回は国道9号線を福知山市内からかしの木台を超えて右に曲がり大江町方面へ行く途中にある蕎麦屋『めんくいや群』さんでございます♪

もちろん僕の会社(株式会社ユニワーク)ではユニフォーム買ってもらってません(笑)

休みの日になると家族で行く訳ですが、ここはホンマに蕎麦がおいしい!

そして2・3週間に1度は通ってるから結構メニューを食べつくしてしまった訳なんです。

そこで最近分かってきた事がある。

それは

蕎麦屋なのにカツ丼が超絶にうまい!!!

何のしがらみもなく1ファンとして正直な意見を言わしてもらいますね。

カツ自体はそこまで美味しくない。

もっと美味しい店や高級な肉を使えばいくらでも上を行く店はあると思います。

ですがー

この群(むれ)さんはカツ丼の上にかかっている汁の味付けが最高峰!

だからうまい!

これは間違いない。

料理についてはど素人ですが、意外と味にうるさい僕が言ってるから間違いない!

1度行ってみてください。

まぁユニフォーム買ってくれたらもっと褒めますし宣伝もしますが(笑)

そういう事は抜きにして食事に行ってみてくださいましー

そしてこちらの蕎麦屋ユニフォームは可愛い花柄の女性用サムエ、エプロンは着用せず、ズボンは私服かな?店員さんが履いてるのはただのホームセンターで購入したつっかけかな?あとロゴマークや店舗名はユニフォームには入ってないかな?それとも花柄だから目立たないのか?といった感じでした。

和風なお店の雰囲気と合ってて可愛いと思いました。

が、僕としてはもっとお店の格を上げる事ができるユニフォームを提案できるなぁと思いました。

店内は完全禁煙だから子供連れても行けるのも僕が通う理由のひとつ。

せっかくの休みの日なのにわざわざタバコ臭いお店に行く気しませんのでね。

また蕎麦食べに行きます!

ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)
めんくいや群のカツ丼

居酒屋・和たなべや様で海鮮丼ランチ

和たなべやの店主
福知山から大阪に到着してから地下鉄深江橋駅まで行きま咲いた。

そこから徒歩3分の居酒屋・和たなべやさんでランチしてまいりましたー♪

(ちなみにこちらの店舗も僕の会社ではユニフォームは買ってもらってまへん 笑)

結構な人気店でして13時頃にお店に入ったがほとんど席空いてないのが、ギリギリでカウンター席が空いてたので入れてもらましたー

ありがとうございます。

いやー

ここのメニュー見ると新鮮な魚系が良いかなぁと思ったので迷わず海鮮丼お願いします!!!

で、ですねー

肝心のユニフォームは男性は黒系の作務衣(さむえ)上下、女性は茶色の和風でも洋風でもいけるような7分袖シャツに腰下エプロン、そして厨房靴の全身ユニフォーム支給されてるタイプでした。

ロゴマークも店名ともユニフォームには入っていませんでした。

うん。

かっこいい飲食店ユニフォームでございます♪

そしてランチ食べながらどこでユニフォーム購入してるか聞いてみたら大阪の道具屋筋で買ってるおっしゃってたのでランチ食べ終わったら行ってみます!

ありがとうございます。

ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)

和たなべやの海鮮丼